クイーンの楽曲を毎日一曲議論するスレです
誰でもいいので夜0時前後に来た人が次の曲に変えて貼って下さい
本日議題の曲は●印
『Queen II』 (邦題:クイーン II 1974年) 英5位 ゴールド、米49位 ゴールド、世界総売り上げ250万枚
サイドホワイト
●1.「プロセッション」(Procession) May 1:13
2.「父より子へ」(Father to Son) May 6:13
3.「ホワイト・クイーン」(White Queen (As It Began)) May 4:35
4.「サム・デイ・ワン・デイ」(Some Day One Day) May 4:22
5.「ルーザー・イン・ジ・エンド」(Loser in the End) Taylor 4:06
サイドブラック
1.「オウガ・バトル」(Ogre Battle) Freddie Mercury 4:08
2.「フェアリー・フェラーの神技」(The Fairy Feller's Master-Stroke) Mercury 2:40
3.「ネヴァーモア」(Nevermore) Mercury 1:18
4.「マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン」(The March of the Black Queen) Mercury 6:32
5.「ファニー・ハウ・ラヴ・イズ」(Funny How Love is) Mercury 2:51
6.「輝ける7つの海」(Seven Seas of Rhye) Mercury 2:48
同時期のアルバム未収録曲やアウトテイク等
・「シー・ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン」(See What a Fool I've Been) May 4:32
マーラー 交響曲6番とかベルリオーズとか
ブライアン父は家でマーラー はじめクラシックを聴いてたらしいのでブライアンが影響を受けた可能性があると思ってる
ベースラインがたまらない
ライブバージョンもいい
クイーンの楽曲を毎日一曲議論するスレです
誰でもいいので夜0時前後に来た人が次の曲に変えて貼って下さい
本日議題の曲は●印
『Queen II』 (邦題:クイーン II 1974年)
英5位 ゴールド、米49位 ゴールド、世界総売り上げ250万枚
サイドホワイト
1.「プロセッション」(Procession) May 1:13
●2.「父より子へ」(Father to Son) May 6:13
3.「ホワイト・クイーン」(White Queen (As It Began)) May 4:35
4.「サム・デイ・ワン・デイ」(Some Day One Day) May 4:22
5.「ルーザー・イン・ジ・エンド」(Loser in the End) Taylor 4:06
サイドブラック
1.「オウガ・バトル」(Ogre Battle) Freddie Mercury 4:08
2.「フェアリー・フェラーの神技」(The Fairy Feller's Master-Stroke) Mercury 2:40
3.「ネヴァーモア」(Nevermore) Mercury 1:18
4.「マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン」(The March of the Black Queen) Mercury 6:32
5.「ファニー・ハウ・ラヴ・イズ」(Funny How Love is) Mercury 2:51
6.「輝ける7つの海」(Seven Seas of Rhye) Mercury 2:48
同時期のアルバム未収録曲やアウトテイク等
・「シー・ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン」(See What a Fool I've Been) May 4:32
名の最高傑作の一つかな
毎年英王室共々、世界に
向かって英国の歴史的所業につき詫びを入れさせる必要ありだ
こういうの好きだなあ
クイーンの楽曲を毎日一曲議論するスレです
誰でもいいので夜0時前後に来た人が次の曲に変えて貼って下さい
本日議題の曲は●印
『Queen II』 (邦題:クイーン II 1974年)
英5位 ゴールド、米49位 ゴールド、世界総売り上げ250万枚
サイドホワイト
1.「プロセッション」(Procession) May 1:13
2.「父より子へ」(Father to Son) May 6:13
●3.「ホワイト・クイーン」(White Queen (As It Began)) May 4:35
4.「サム・デイ・ワン・デイ」(Some Day One Day) May 4:22
5.「ルーザー・イン・ジ・エンド」(Loser in the End) Taylor 4:06
サイドブラック
1.「オウガ・バトル」(Ogre Battle) Freddie Mercury 4:08
2.「フェアリー・フェラーの神技」(The Fairy Feller's Master-Stroke) Mercury 2:40
3.「ネヴァーモア」(Nevermore) Mercury 1:18
4.「マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン」(The March of the Black Queen) Mercury 6:32
5.「ファニー・ハウ・ラヴ・イズ」(Funny How Love is) Mercury 2:51
6.「輝ける7つの海」(Seven Seas of Rhye) Mercury 2:48
同時期のアルバム未収録曲やアウトテイク等
・「シー・ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン」(See What a Fool I've Been) May 4:32
なんかフレディのゲイ恋の歌のように聞こえるところが乙な曲
クイーンでライブ版のが良いと思うのはこれと
ステイングパワーだな
うむ
ステージで結構重要な盛り上げ曲として力入れて演奏されていたというのは
意外だった
A Kind Of Magicもライブの方がいい
それは初耳
でも考えてみれば分からなくもないです
ライブのがノリがありますね
I Want To Break Freeもライブ版の方がカッコいい
フレディの声も美しすぎる
サイドホワイト(のブライアンの曲)も負けず劣らずいいと思う
この曲もすごくいい
ブライアンもう一曲作れなかったのかな…
レコーディング音源よりライブテイクのほうがダイナミクスあってより魅力的
終盤のn my eyes~の歌いまわしが音源・ライブともに色っぽくて好き
レインボーだったっけ?
クイーンの楽曲を毎日一曲議論するスレです
誰でもいいので夜0時前後に来た人が次の曲に変えて貼って下さい
本日議題の曲は●印
『Queen II』 (邦題:クイーン II 1974年)
英5位 ゴールド、米49位 ゴールド、世界総売り上げ250万枚
サイドホワイト
1.「プロセッション」(Procession) May 1:13
2.「父より子へ」(Father to Son) May 6:13
3.「ホワイト・クイーン」(White Queen (As It Began)) May 4:35
●4.「サム・デイ・ワン・デイ」(Some Day One Day) May 4:22
5.「ルーザー・イン・ジ・エンド」(Loser in the End) Taylor 4:06
サイドブラック
1.「オウガ・バトル」(Ogre Battle) Freddie Mercury 4:08
2.「フェアリー・フェラーの神技」(The Fairy Feller's Master-Stroke) Mercury 2:40
3.「ネヴァーモア」(Nevermore) Mercury 1:18
4.「マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン」(The March of the Black Queen) Mercury 6:32
5.「ファニー・ハウ・ラヴ・イズ」(Funny How Love is) Mercury 2:51
6.「輝ける7つの海」(Seven Seas of Rhye) Mercury 2:48
同時期のアルバム未収録曲やアウトテイク等
・「シー・ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン」(See What a Fool I've Been) May 4:32
「ユア・ソング」などで知られる英国音楽界のスーパースター、エルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル映画
『ロケットマン』。世界で大ヒット中のこの作品で、エルトンを演じているのが、「キングスマン」シリーズ(2014年、
17年)で大ブレイクしたタロン・エガートンだ。演技だけでなく、歌とダンスも高評価されたイギリスの新鋭の素顔
とは?
本作の衣装を手がけたのはジュリアン・デイ
派手な衣装も見どころの一つだ!
──デクスター・フレッチャー監督が、演技だけではなく、歌も踊りも素晴らしくて、あなたは本当にこの役にピッ
タリだと大絶賛していました。
10代の頃もユースシアターでたくさんミュージカルを演じたし、その後に通った演劇学校を含め、これまでも歌う
機会は多くありました。けれど、今回は著名な人物を演じるといった意味でも、プレッシャーがありました。でも
僕はプレッシャーに対して変わった向き合い方をしている、というか、むしろ楽しんでいるんですね。
──エルトン自身はとてもオープンで、どんな質問でもしてくれという姿勢だったとのことですが、彼から聞いた
話で特に感銘を受けたものは?
本当にたくさんあります。とにかく暗い薬物乱用の話もいくつもありましたが、いまはあまり深追いしないほうが
よさそうですね……。特に印象に残ったのは、父親についての話です。彼はもうずっと前に亡くなったのに、エ
ルトンはいまでも彼の心を掴みたいと思っているというのが、とても心に残りました。これは映画の中で、僕が
“父さん”に会いに行くシーンに深く繋がり、演じる時はエルトンが言っていたことを考えていました。親に認め
てもらうのがどんなに大切なことなのか、そして認めてもらえないのがどんなに悲しいことなのか。
初のブライアンボーカル曲
ギターはへヴィーだけどヴォーカルはソフトなエンジェリックボイス
80年代以降はこういうセンス無くなっちゃったように思うけどブライアン作曲の一つの型だね
源流はビートルズのAcross the Universeなのかな(ブライアンが絶賛した曲なので)
イントロが嫌いなのと慌ててギター持って弾きだしたみたいなギターダビングが意味不明
曲自体はライブのアレンジで聞いてみたい
きっと悪くないと思うんだよね
すごいいい声だね。
フレディと何かを足したようなそんな声、歌い方も結構似てるって感じた
フレディ自身がかなり影響受けてるのかな?
アダムじゃなくてこの人と再結成してsmileに戻ってもよかったのかもね。
ティムさんはもともとフレディの友達で学校のトイレ(個室は声が響くから)で
何時間も一緒にコーラスをした人、歌い方も似ていったんだろうね
スマイルと同居していた頃もキッチンで(狭いと声が響くから)みんなでコーラスをしてた
このエピソードが映画で「声の響きはどう?」とロジャーが聞くのに繋がるんだけど、
端折りすぎて何のことやらわからなかったね
友達で一緒に練習してたのか~
そりゃ互いに影響受けちゃうね
確かに映画、ファンならではの笑いポイントが
散らばってたみたいだね。
CMでも何度も使われたし
ボヘミアンラプソディのエンディングもこれだったし
監督はよく分かってる
リズミックでもあるし
クイーンの楽曲を毎日一曲議論するスレです
誰でもいいので夜0時前後に来た人が次の曲に変えて貼って下さい
本日議題の曲は●印
『Queen II』 (邦題:クイーン II 1974年)
英5位 ゴールド、米49位 ゴールド、世界総売り上げ250万枚
サイドホワイト
1.「プロセッション」(Procession) May 1:13
2.「父より子へ」(Father to Son) May 6:13
3.「ホワイト・クイーン」(White Queen (As It Began)) May 4:35
4.「サム・デイ・ワン・デイ」(Some Day One Day) May 4:22
●5.「ルーザー・イン・ジ・エンド」(Loser in the End) Taylor 4:06
サイドブラック
1.「オウガ・バトル」(Ogre Battle) Freddie Mercury 4:08
2.「フェアリー・フェラーの神技」(The Fairy Feller's Master-Stroke) Mercury 2:40
3.「ネヴァーモア」(Nevermore) Mercury 1:18
4.「マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン」(The March of the Black Queen) Mercury 6:32
5.「ファニー・ハウ・ラヴ・イズ」(Funny How Love is) Mercury 2:51
6.「輝ける7つの海」(Seven Seas of Rhye) Mercury 2:48
同時期のアルバム未収録曲やアウトテイク等
・「シー・ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン」(See What a Fool I've Been) May 4:32
空気を全然読まずに世知辛い現実に引き戻すこういうロジャー曲をメンバーは当時どう思っていたのだろうか
まあ毛色の違う曲を入れることでバンドの音楽性の幅を広げる役目を果たしていると言えなくもないが
ソロアルバムに入れれば?というような曲ばかり
前期クイーンではソングライターとして今ひとつ本領発揮できなかった
無理してあまり合わないハードな曲をやろうとしてたのがよくなかったんだと思う
恐らくゼップを意識しすぎたんだろうと思うけど
後期の活躍をみると本質的にはポップな曲の方が合ってる人なんだな
昔も今もそう思ってる
シアハーはフレディが歌ってるからうるさい曲なのに妖艶な美しさがあるんだよな
ロジャーがメイン歌ってたら武骨な曲になってやっぱり浮いてただろう
ただもちろんロジャーは超有能なんだけどな
フロントマンじゃなくてサイドマンとして輝く人なんだよな
ロジャーのコーラスはクイーンサウンドになくてはならないものだし作曲力も本当は高い
予想通りロジャー作品不評で草
でもこの暑苦しく一人だけ浮いた妙な時間がないとクイーンのアルバムは少し物足りない
メンバーの出番を作るというのも必要なことだし
ただ選曲センスが謎なんだよな
過去のストックから持ってきたのかアルバムの為に新規で作ったのか知らないけど
もうちょっとアルバムのカラーとか考えた曲にできなかったのか
ロジャーならそういうことも充分できたと思うんだよな
ただコレがないと完成されすぎちゃってるのかも、バンドとしても
まーこれはこれでという気分になるのは、この後20年弱続いて後期を引っ張るパワーになることを
知っているからなのか、そこはわからないけど
伝説の証 ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [ クイーン ] 価格:3,180円 |