お久しぶりです。
お盆休み最終日となり、明日から仕事が始まります。
正直しんどいです。笑
お盆休みは帰省せず、グダグダと生活していました、、
そんな中ハマったことはパスタ料理です。
カルボナーラとペペロンチーノにハマっている27歳。
オリーブオイルからこだわることから始めています。
くっそどうでもいいっすね。
さて、収集としてはレコード は2枚。
Bostonの1stアルバムとTOTOの1stアルバム。
TOTOは盤自体はとても綺麗(新品レベル)だったんですが、パチパチ音がとてもひどい、、
値段も安く手に入れたので、まあショックは少なかったんですが。
バンドTシャツは3枚。
また今度別で紹介しますね。
本題に入ります!
GOOD ONのTシャツを購入し、一旦レポートしようかと。
↓前回
着用回数(洗濯回数):25回
着用時間:約12時間/回
洗濯方法は至って普通。
裏返しもせずそのまま他の洗濯物と一緒に洗っています。
洗剤はこちら。
ワイドハイターは毎回使っています。
無地TもバンドTシャツ同様大好きな僕にとって欠かせない物。
白Tシャツが黄ばんだことは一度も無いから効果はあると思う。
実物を見てみますか
色落ち
続いて新品状態がこちら。
iphone8で撮っているので、カメラ性能と撮影環境で違っていますが実際変化はありません。笑
続いて胸ポケット部のアタリと色落ち。
新品状態はこちら。
う〜ん。撮影が下手ですんません。。
アタリは変化なし。色落ちも画像じゃわかりづらいなあ。
目視では色落ちは若干白くなったかなって程度です。
新品状態での色はこちらが近いかな。
やはり色落ちが少し進みましたね。
生地感
洗濯25回、着用時間約180時間では生地感に変化はない。
まだまだ生地は硬く、洗えば9ozに戻る(洗いたてはめちゃ硬い)。
素晴らしい生地!しかし個人的には夏にはキツイかな。
まとめ
レポートを書いて思ったことは「早くカメラを買おう」でした。
ジーンズの写真を撮るのもかなり難しいんで、ジーンズに関する記事書けないんですよね。笑
オススメのカメラがあると紹介して欲しいです。(切実)
話を戻すと、この GOOD ON Tシャツはかなり面白いTシャツだなと。
着れば着るほど愛着がわくなと。他にも好きなブランド、メーカーがありますが
この気持ちを持てるのはやはり経年変化が目に見える顔料染めの楽しさ。
このTシャツの色落ちが落ち着いたら他ブランドの顔料染めTシャツにも挑戦したいなと思ったなあ。