どうも。OZYMANです。
GWに入ってもコロナの影響もあり、外出がなかなか出来ずめっちゃ暇なので今回部屋を改造したいと思います!
材料費も安く作業時間は5分ほどで出来るので気になる人は是非お試しください!
イメージ図としてはこちらを参考に考えてみました。
レコードショップによくある壁掛けです。
額縁に入れて飾ることも考えたんですが、レコード聴きたい時は額縁から外すのがめんどくさいなーと思ったんでこちらにしてみました。
材料
全国にある100円ショップのseriaに売ってあるこちらを使います。1個100円なので、お財布に優しいです。
ただ注意なのは個体差が激しい!。色や形、フックの取り付け位置が結構バラバラなのでそこはご了承を!
あとは画鋲を使います。
取り付け方法は簡単。
①ウォールバーを取り付けたい壁に目印をつける
②ウォールバーのフック部分に画鋲を通す
以上。とても簡単。
BEFORE
今回はテレビの上部分の壁に貼り付けたいと思います。
取り付け前は結構殺風景ですね。
AFTER
どうでしょうか?
イメージとは若干違いますが、いい感じになったかと。
もう一段飾っても良さそうです。
自己満ですが、まあまあいい感じに出来ました。
レコードを飾るというより置くだけなんで、気分で帰ることが出来ます。
ウォールバーが結構チープな素材と色味なんで自分で色塗ってワックスがけするともっとよくなるかも!
最後に
如何でしたか。
材料費計500円、作業時間5分の超簡単なDIY。
画鋲なんで賃貸でもいけると思うんで是非オススメなんで是非真似してみて下さい!